長野銀行大名町支店さん40周年企画のファイナル!
大名町通りにぎわいまつりが開催されました。
お誘い頂き参加して参りましたので、超豪華でしたのでちょっとご紹介します!
当店は準備に時間が掛かるので…☆準備編

搬入時間はいつも早めに!
長野銀行さんの朝礼前を見ることができました
超貴重です。会社員のときは思わなかったですが、大人数で仕事ができるって幸せですね。
離れてみてやっと気づきます。だから多分、苦しんでる今も楽しんでる今も幸せなんだなと思います!
今を大事に行きたいですね!と自分にも言い聞かせます(笑)

松商学園ダンス同好会リハ!
そもそも、同好会っていう人数じゃない(笑)
そして、かわい~~~~

同じく松商トワリングバトン部も、暑さにやられ半分以上の子が出れず少人数でチアしてました!かわいかったです(^▽^)
ってかキラキラのボンボンは正義です
昔はビニールテープほっそ~く割いて作ってましたが、時代が進化してますね
いよいよお祭りがスタート

なかなか多くの集客の中、スタートしました
平日なのに嬉しい!

パフォーマンスが始まると聞きつけ、追っかけのみなさまがワラワラ集合です!
そして、ダンス部とトワリング部の動画を撮り忘れました…
すみません!
蟻ケ崎高校書道部はばっちり撮影!
名前は良く伺っていましたが、生で見るのは初めて!
とってもインパクトに残るパフォーマンスでした!
TYつりは今日もKidsに喜んで頂けました!
パペッツの出張ミニゲーム、通称「パペゲー」
本日はにぎわい祭りに出張ゲーです!


TYつりはこのプールと看板が目印!
キッズが見つけて駆けつけてきてくれます

第一号のお姉ちゃん!
鳥さんとサワガニをゲット
ナイスチョイスです✨

最後には、通りすがりでプレイして行ってくれたボーイも!
ロブスター釣るのにハマっていたのですが

最後は、ぺリカンをチョイス!
ママにあげるんだって、優しいね!
パペッツのブーズはこんな感じでした






PEZ多めで可愛いかった~!
一緒に出店していたお店さん紹介

はなこみちさん
松本のお城通りにお店を構える、着物浴衣を扱う和物の着付けとレンタルのお店!
兜がいたよ!

お城の前で写真撮れたよ!

てくてくさん
農作物と焼き菓子を販売されてました!
ココナッツシフォン、美味しかったです。
カヌレは夕食のデザートに頂きます。タノシミ

ひそかに気になっていた、村山人形店のジェラート屋さん。
思ったより面白いお兄様がやっていた!
楽しいし美味しすぎました~



信大生とシンダイガイドコラボ
謎解きスタンプラリー!
ワクワクが詰まっていた!!!
松本を歩き回るスタンプラリー楽しすぎます!
私もやりたかったー

とっても悩んで結果読めなかったこのフォント!
「メシマセ」って読むんだって!
そんなことを教えてくれたクラフトコーラ専門のフードトラックのお兄さん
第一印象サイコーでした
しかし!コーラのインパクトが上を行った~
美味しかったです~
スパイスサイコーです💯
とまぁ、私の方が満喫させて頂いたおまつりでした(´;ω;`)
楽しかったが次回は未定だそうで、幻のお祭りということ!
これを機に定期開催してくれたらいいね(^▽^)/
次回の「パペゲー」松本ボンボンが開催される8月5日(日)
16:30頃より、gram hear warksで開催です!
インスタグラムをチェックし、遊びにきてください(^▽^)